受検をお考え中の方
- Q1.MCPCの検定は公的な試験ですか?
- 公的か民間かに分けると民間になります。
- Q2.合格すると就職に役に立ちますか?
- 役に立つと断言はできません。しかしながら、MCPCの会員企業様には、多くのICT業界の企業が含まれており、人材育成のために本検定制度を利用して頂いております。
- Q3.誰でも受検できますか?
- どなたでも受検できます。ただし、以下の検定は、受検資格に条件があります。
詳細は各検定ページでご確認ください。
- Q4.合格したときのメリットはありますか?
- メリットについては、合格者の声が参考になります。
- Q5.社員に受検させたいが、次はいつになりますか?
- 年間スケジュールをご覧ください。掲載のない場合は、MCPC検定事務局まで問い合わせください。
- Q6.テキストを購入したい。
- 市販されています。大量のご用命に関してはMCPC検定事務局にお申込みできます。
詳細は、公式テキストのご案内をご覧ください。
受検をお申込みされる方
- Q1.最初に何をしなければならないですか?
- 申込方法には、個人申込と団体申込の二つの方法があります。いずれの場合も申込み実施の前に、新規ユーザ登録を行ってください。詳細については、お申込みの流れをご覧ください。
- Q2.メールアドレス(ログインID)を変更したい。
- 「氏名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)・変更内容」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- Q3.パスワードを忘れました。変更して欲しい。
- 以下のURLより、パスワード再発行を行ってください。
https://tc.jjstc.com/tc/client/password
- Q4.受検料の割引はありますか?
- 各種割引があります。
- Q5.どのように勉強したらいいですか?
- 各検定の公式テキストを中心にした学習をお勧めします。
- Q6.過去問題はありますか?
- 過去問題はありません。
各検定のサンプル問題は、検定試験サンプル問題をご覧ください。
受検をお申込み中の方
- Q1.申込み途中で入力できなくなった。
- 入力途中に[戻るボタン]や[閉じるボタン]を誤って使用した場合は、入力ができなくなります。
1時間以上過ぎてから、再度お申込みをやり直してください。
- Q2.申込みをしたが、確認メールが届かない。確認して欲しい。
- 迷惑メールフォルダなどに届いていないことをご確認ください。届いていない場合は、「氏名・検定試験名・ご登録メールアドレス(JJSID)」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- Q3.試験日時を変更したい。可能ですか?
- CBT試験については、検定申込期間中のみ、会場に空きがある場合に限り、マイページの[申込済試験]ページ の[日時変更]ボタンより、ご自身で変更してください。ただし、変更は受検日の前営業日(土日祝日は休業)の17時までとなり、それ以降は変更することはできません。それ以外の試験は、お申込後の変更は、一切できません。
他の試験への充当もできません。
- Q4.試験会場を変更したい。可能ですか?
- CBT試験については、検定申込期間中のみ、会場に空きがある場合に限り、マイページの[申込済試験]ページの[日時変更]ボタンより、ご自身で変更してください。ただし、変更は受検日の前営業日(土日祝日は休業)の17時までとなり、それ以降は変更することはできません。
- Q5.申込みをしようとしたが申込期間を過ぎてしまった。何とかなりますか?
- 申込期間外は、申込みは一切できません。次回の検定をご検討ください。
- Q6.MCPCのホームページから申込みしようとしたができない。
- 個人申込と団体申込では、申込みURLが異なります。団体申込の方は、申込ご担当者様にご確認ください。
- Q7.受検票・受講票について。
-
- CBT試験の場合
申込み完了後に届く「受験確認書」が受検票となります。
メールの差出人名は「日本通信紙 試験事業部」です。(メールアドレス:jjstc@jjs.net)
申込み後に試験日時や試験会場を変更した場合は、申込み完了後に届く「受験確認書」ではなく、マイページに掲載されている「確認書」が受検票となります。
- その他の検定の場合
試験日より約10日前にマイページで公開されます。
受検をされた方
- Q1.合否公開日はいつですか?
- 試験日より約4週間後にマイページで公開予定です。各検定の合否公開予定日は、こちらをご覧ください。
- Q2.領収書が欲しい。
-
- 団体申込の方は、請求処理のため領収書発行はございません。
- CBT試験の場合(モバイルシステム技術検定[2級]を割引価格で申込みされた方)
MCPCは(CBT方式)の試験運営業務を日本通信紙株式会社に委託しております。
以下にお問合せください。
【お問合せ窓口】
日本通信紙株式会社
jjstc@jjs.net/0120-046-336 (9:00~18:00 土日祝祭日、年末年始休暇除く)
- CBT試験の場合(一般価格で申込みをされた方)
領収書は受検日の翌日から、以下URLよりダウンロードが可能です。
https://www.jjstc.com/mypage
- その他の検定の場合
受検票/受講票に含まれております。
- Q3.請求書払いにして欲しい。
- 個人申込は、クレジットカード決済、コンビニ払いのみです。請求書の発行は行っておりません。
団体申込は、申込ご担当者様宛に、請求書を発行します。
- Q4.いつ合格したか教えて欲しい。
- 「氏名・検定試験名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- Q5.認定証・合格証を再発行して欲しい。
- 公開期限を過ぎた場合、再発行に事務手数料1,100円(税込)がかかります。
「氏名・検定試験名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- Q6.名刺の記載方法を教えて欲しい。
- 詳細は、合格者の方へ(ロゴ/名刺)をご覧ください。
- Q7.使用できるロゴについて教えて欲しい。
- 詳細は、合格者の方へ(ロゴ/名刺)をご覧ください。
その他
- Q1.領収書を再発行して欲しい。
-
- CBT試験の場合
MCPCは(CBT方式)の試験運営業務を日本通信紙株式会社に委託しております。
以下にお問合せください。
【お問合せ窓口】
日本通信紙株式会社
jjstc@jjs.net/0120-046-336(9:00~18:00 土日祝祭日、年末年始休暇除く)
- その他の検定の場合
公開期限を過ぎた場合、再発行に事務手数料1,100円(税込)がかかります。
「氏名・検定試験名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- Q2.領収書の宛先を変えて欲しい。
-
- CBT試験の場合
MCPCは(CBT方式)の試験運営業務を日本通信紙株式会社に委託しております。
以下にお問合せください。
【お問合せ窓口】
日本通信紙株式会社
jjstc@jjs.net/0120-046-336(9:00~18:00 土日祝祭日、年末年始休暇除く)
- その他の検定の場合
(1)宛先を「申込者(本人)」から「会社名(学校名)」に変更したい。
「氏名・検定試験名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)・領収書宛名」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
(2)「会社名(学校名)」を選択したが、「申込者(本人)」が表示されている。
以下の手順で、ご自身で変更してください。
1.マイぺージにログインする。
2.[プロフィール]ページを表示し、画面下方にある[プロフィール変更]ボタンを選択する。
3.「会社名(学校)名」の項目に、正しい会社名を入力する。
4.[確認]ボタンを選択し、[更新]ボタンで変更完了となる。
- Q3.マイページに登録されている情報を変更したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
-
- 自身で変更できないもの
メールアドス(JJSID)・氏名・生年月日の変更については、「氏名・ご登録メールアドレス(JJSID)・生年月日(ご本人様確認のため)・変更内容」をMCPC検定事務局までメールでご連絡ください。
- それ以外の情報変更について
マイページにログイン後、ご自身で[プロフィール]の情報を変更してください。