モバイルシステム技術テキスト
エキスパート編 第8版
・ISBN978-4-86594-239-2
・リックテレコム刊
・B5判
・480頁
・5,060円(税込)
・発売中(2020/8発売)
●テキストは書店、もしくはネット書店にてお買い求めください。
●社内教育・団体受検のためテキストを複数冊ご購入の際には、割引制度があります。詳細はMCPC検定事務局までお問合せください。
下記の申込書をダウンロード・必要事項をご記入のうえ、MCPC検定事務局までメールをお送りください。
なお、別途送料として500円いただきます。(同一箇所3冊以上は送料無料)配送先が複数の場合には、それぞれに料金が発生する可能性がありますので、お申込み時にご相談ください。
会社申込の場合:請求書送付
個人申込の場合:前払い(入金確認後に発送)
モバイルシステム技術テキスト
エキスパート編 第8版
・ISBN978-4-86594-239-2
・リックテレコム刊
・B5判
・480頁
・5,060円(税込)
・発売中(2020/8発売)
[第8版改訂のポイント]
モバイル/IoTシステムの構築を牽引するプロジェクトリーダー必携の一冊です。最適なシステムの設計と運用・管理、適応業務の分析と改善計画に役立つ知識を満載。新しい技術動向やIoTシステム関連を大幅に強化した最新版です。
モバイルシステム技術テキスト 第10版MCPC検定試験2級対応
※第36回(2023年5月)以降の検定内容に準拠
・ISBN978-4-86594-348-1
・リックテレコム刊
・B5判
・394頁
・4,180円(税込)
・発売中(2022/12発売)
[第10版改訂のポイント]
● ますます重要性が増す社会インフラである4G対応コアネットワークの呼制御に関する記述の充実
● 今後普及が期待される5Gのコアネットワーク技術に関する記述の追加
● モバイル端末および周辺機器を構成する最新技術の追加説明
● モバイル端末に搭載されている各種OSに盛り込まれた最新技術の解説
● 5G/ローカル5Gサービスや技術の取り組みの現状
● 新規ビジネス創出が期待されるメタバースおよびメタバースを構成する技術の解説を新規追加
● 次世代インターネットとも呼ばれるWeb3とその基幹技術であるNFTなどについて解説を新規追加
モバイル基礎テキスト 第8版
・ISBN978-4-86594-332-0
・リックテレコム刊
・変形B5判
・224頁
・2,420円(税込)
・発売中(2022/4発売)
【電子書籍版】
発売元:Amazon、楽天ブックス、honto、ブック(Apple)
参考価格2,035円(税込)
[第8版改訂のポイント]
第8版では、スマートフォンを利用するモバイルサービスの仕組み、AIの基礎知識に加えて、話題の5G(ローカル5Gを含む)やIoTなどに代表されるモバイルサービス(技術)の最新動向について、平易でわかりやすく、しかもハイレベルで解説をしました。
IoT技術テキスト 基礎編 第3版
※第13回(2022年12月)以降の検定内容に準拠
・ISBN:978-4-295-01532-1
・インプレス刊
・A5判
・280頁
・2,750円(税込)
・発売中(2022/9発売)
IoTの基礎から実務に直結した知識を体系的に理解できます。誌面はより理解が深まるよう丁寧なテキストと、仕組みをイラスト化しています。
IoTの特徴を活かした応用システムを多数紹介しており、「こんなアイデアがあるんだ」といったヒラメキに是非結び付けていただきたいと考えています。サイズも電車やバスでの移動中に手軽に読むことができるよう、A5判を採用しました。
本書は検定(基礎編)の出題カテゴリに準拠しており、以下の点がポイントです。
● 試験の対象分野全般をカバー
● IoTの導入・構築・活用まで網羅し、実務に役立つ技術を学べる
● 技術やシステムをはじめ、アジャイルやDXなどの最新動向を詳しく図説
● IoTの最新動向のチェックができる
IoT技術テキスト 第3版
・ISBN978-4-86594-277-4
・リックテレコム刊
・B5判
・352ページ
・3,080円(税込)
・発売中(2021/3発売)
● IoTシステム技術検定(中級)に対応
本書は、検定(中級)の出題カテゴリに準拠したMCPC公式テキストです。試験の対象分野全般をカバーしており、かつ受検対策に必要十分な学習内容が盛り込まれています。
● IoTのシステム構築技術と利用技術を体系化
IoTの基礎から、IoTコンピューティング、データ活用技術、通信方式、デバイス、プロトタイピング、セキュリティなど、実務の課題に直結した知識が体系的にまとめられています。本書1冊でIoTの全容を概括でき、まとまった知識が得られます。
● AI関連、LPWA、アジャイル開発等の注目すべき新技術も解説
IoTにおいて、ますます重要度が増している機械学習、エッジAIや、新通信方式として注目を浴びているLPWA、BLE、アジャイル開発など新技術の動向も追跡し、また、変化の激しい国際標準化の動向にも対応。新しい波を積極的に取り入れています。
ワイヤレスIoTプランナーテキスト
基礎編 第2版
ISBN:978-4-86594-338-2
・リックテレコム刊(B5変型版)200頁
・2,200円(税込)
・発売中(2022/7)
【電子書籍版】
発売元:Amazon、楽天ブックス、honto、ブック(Apple)
参考価格1,980円(税込)
本書は、ワイヤレスIoTの基本、導入・運用の進め方、電波とネットワーク、データ分析とセキュリティ、関連法規など、IoT技術の基礎知識とビジネス知識の両方がわかりやすく体系的にまとめられています。
[第2版改訂のポイント]
● DXについて新たに独立した章(第1章)を設け記述を追加
● 第4章「ネットワーク」で、5G、ローカル5Gの記述を強化
● 第6章「データ活用とAI」で、AI(人工知能)についてより深く理解できるよう記述を追加