mcpc2023
21/24

図 KVMSの概要KDDI Wide Area Virtual Switch(閉域ネットワーク)映像を“セキュア”に統合管理、共有や運用負荷業務削減図 「αUアルファユー」のサービスイメージ(メタ―バース+デジタルツイン)デジタルツインフォトリアルな体験型コマース拠点1拠点2KDDI株式会社 <URL>https://biz.kddi.com/service/video-management/5G(CPA)5G既存カメラ資産活用による投資抑制デジタルツインフォトリアルな体験型ライブ新規拠点KDDI株式会社 <URL>https://alpha-u.io/21対象分野映像活用の統合管理本社対象分野メタバース・WebサービスαU placeProfile5G5GProfileでの一元管理が難しかった。KDDIの「KDDI Video Management Service(KVMS)」は、セキュアなネットワークとクラウドを活用し、統合管理および、AIによる映像解析を可能にする 誰もがクリエイターになりうる世界に向けたメタバース・Web3サービスが、KDDIの「αU」(アルファユー)である。5つのサービスで構成されている。①「αU metaverse」…テキストベーサービスである。 閉域ネットワークは、カメラの一時利用や移動ニーズからモバイルネットワーク(5Gなど)による映像管理にも対応した。データは顧客ごとの映像管理サーバに保管。国内データセンタ3拠点に暗号化のうえ分散保存しデータ堅牢性を確保している。 世界各国のカメラメーカーに対応しており、既に設置済みのカメラも活用可能である。今後、映像は記録のみならず、意思決定にも用いられるとのコンセプトから、映像のAI活用においては、多種多様な映像解析パートナーと接続可能なAI映像解析基盤を用意している。スのコミュニケーションから、声でのコミュニケーションが可能。リアルと同じように、臨場感がある会話を楽しむことができる②「αU market」…NFTになじみのない方でも簡単に楽しめるNFTマーケットプレイス③「αU wallet」…NFTや暗号資産の管理ができる、暗号資産のお財布④「αU live」…クラウドレンダリングにより幅広い端末に対応した、360 度自由視点で高品質な3Dライブを楽しむことができるサービス⑤「αU place」…実店舗を空間再現したバーチャル店舗で、最新の展示をみてショッピングが可能特別賞KDDI株式会社 生産ラインや倉庫内映像など、ビジネスにおける映像データの活用が急速に進んでいるが、秘匿性の高い情報が多く含まれているため、拠点ごとのオンプレミス管理が多く、本社など特別賞KDDI株式会社 デジタル空間と現実世界を自由に行き来することができる現在、メタバース/ライブ配信/バーチャルショッピングなど、体験する場は発信する場へ発展を続けている。「KDDI Video Management Service」「KDDI Video Management Service」各拠点映像各拠点映像123αU marketαU metaverseαU wallet統合管理可視化AI映像解析AI映像解析による業務改革メタバース次世代SNS&ライブ配信αU liveKDDI Video Management ServiceαU アルファユー映像をセキュアに統合管理しAIによる分析基盤も提供バーチャルと現実を行き来する新しい世界観を実現

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る