図 「射出成形AI」システムの概要図 浸水検知サービス「SUIJIN」の基本イメージ 浸水想定地域に設置する浸水センサ例20成形時の圧力変化の推移センサアンプ金型内センサ射出成形機成形時の圧力変化推移などセンサデータ成形機コントローラMAZIN PC設定パラメータ各種設定パラメータAI推論により、最適パラメータを算出データを集約し学習モデルを保存推論結果を可視化MAZIN APIWi-Fi65G工場内クラウド連携ネットワーク京セラコミュニケーションシステム株式会社 <URL>https://www.kccs.co.jp/浸水センサ基地局株式会社MAZIN <URL>https://www.mazin.tech/SigfoxネットワーククラウドサーバWebアプリケーション対象分野製造現場の支援対象分野台風など豪雨災害対応ProfileProfileステムを構築した。コンセプトは「設置が簡単」「すぐ使えるAI」であり、検査工程の省力化・省人化に貢献する。 射出成形機の金型にセンサを設置し、成形時の圧力変化の推移を記 京セラコミュニケーションシステムが提供する「SUIJIN」は、低コストかつ給電不要で簡単に設置できる浸水検知サービスである。低コスト、低消費電力、広域通信といった特長を持つSigfox通信(LPWA)を活用し低価格のデバイスを開発、浸水想定地域に「面」で設置できるようにした。 コイン電池で5年稼働可能で、電録。AIが成形条件の推奨値を計算して自動フィードバックすることで応答性を確保しつつ、設備の運転条件を制御する。 さらに、成形品質の安定化を「基準状態との差を最小化する最適化問題」として定式化し、ベイズ最適化に基づいた成形品質安定化アルゴリズムを開発した。これにより、従来型のAI活用のように膨大な量の事前学習データを用意せずとも活用できるようになった。 工場内のネットワークは、接続機器台数を担保するために、Wi-Fi6を採用している。また、工場外通信は5Gにも対応可能としている。源工事が不要である。自治体などのサービス利用者が迅速な避難誘導を行えるよう、アプリ上で浸水状況を確認できる仕様になっている。 国や都道府県での採用、さらに鉄道インフラ企業や損害保険会社での導入検討も進んでおり、より安心して暮らせるまちづくりへの貢献が期待されている。特別賞株式会社MAZIN 製造現場では、技術者不足が大きな課題となっている。MAZINでは、射出成形分野において通信技術とAI技術を活用してプラスチック製品の品質安定化および標準化を図るシ特別賞京セラコミュニケーションシステム株式会社 豪雨発生時に住民を適切に避難させるには、浸水状況の面的な把握が欠かせない。これまでの機器は水位での河川の氾濫監視がメインで、電源工事をはじめ各種費用もかかるため、浸水想定地域を「面」で広範囲に監視することが難しかった。また自治体の職員が現地に向かって確認していると避難誘導の初動が遅れてしまう。射出成形AI浸水検知サービス「SUIJIN」射出成形工場のスマート化へ、センサデータとAIを活用浸水地域を「面」で見える化し、避難誘導を迅速に
元のページ ../index.html#20